SUMMITのお米をご紹介 | 静岡 下田 お米 道の駅開国下田みなと

今回はSUMMITのお米についてご紹介します。

2023年は 「恋の予感」「つきあかり」の2種類を収穫しました。


お米っぽくない名前とお米っぽい名前・・・

どっちが美味しいの?気になりますよね?

どちらも自信を持って栽培し販売しておりますので、

ぜひ食卓でどのように召し上がるかに合わせて

お米の品種を変えてみてください!


◾️恋の予感

ーどんな品種なの?

 夏場の温暖化によって発生する米の品質低下(高温障害)に対応するために新たに開発された品種です。

 恋するときめきや情熱が溢れ出てくる気持ちになるような

 お米になってほしいという期待を込めて「恋の予感」と名付けられています。


ーお米の特徴は?

 まだ市場での認知も低いお米ですが、一度味わうとやみつきになるはず!

 米粒はやや大きく、粒が立ち、噛み締めるほど味が出てくるお米です。

 あっさりとした風味で飽きのこない味です。

ーどんな料理に合うの?

 冷めてもおいしいので、お弁当やおにぎりにはぴったり!

 また、カレーや炊き込みご飯など食材と一緒に食べる料理にぴったりのお米です。

 香りの強すぎるお米は他の食材の味を邪魔してしまう時もあり、ご飯はおかず派!という方にはぴったりです。


◾️つきあかり

ーどんな品種なの?

 従来のお米よりも早く収穫でき、大量生産にも通用するお米にと開発されたそうです。

 炊き上がりのお米ひと粒ひと粒が艶やかであることから「つきあかり」と名付けられました。


ーお米の特徴は?

 大粒で食べ応えがあり、うま味に優れ、程よいもっちり感があります。

 噛み締めた時のお米の香りは少し弱めですがしっかりとした甘みを噛めば噛むほど感じられます。


ーどんな料理に合うの?

 食材のおいしさを邪魔せずに、お米も美味しく食べられる、

 和食にも洋食にぴったりのお米です。

 お米のもちもち感、食べ応えを重視したい方におすすめです。



どっちも食べてみたいな・・・

そんな方には、2合サイズのお試しパッケージをご用意しています。

ぜひ、食べ比べしてどちらが食卓の料理に合うかお試しください!


SUMMITのお米は、

天日干し、籾保存、自家精米のため、スーパーで買うお米よりもおいしさが長続き!

(機械乾燥で大量出荷されているお米はどんどん水分量が減っていき、

新米が流通する9月ごろまでにどんどん味が落ちていってしまうんです。)

さらに!ご注文ごとに精米したてのお米を発送します!

ぜひ、自信を持って大切に育て収穫した美味しいお米をご賞味ください。


最後に、SUMMITがある静岡県下田市 大賀茂地域についてご紹介させてください。


大賀茂地域では高齢化が加速しており、放棄された農地が多くあります。

下田市の農地利用最適化推進委員として活動しながら、

高齢者が手放さざるを得なくなった田んぼを維持しつつ

生活の糧であるお米を確保するためにお手伝いもしております。

今後も大賀茂地域の田園風景を賑やかに美しく維持し続けるためにも

ぜひSUMMITのお米をご賞味いただけたら嬉しいです。


coffee shop SUMMIT

伊豆下田のJazzとコーヒーを楽しめる coffee shop SUMMIT のんびりした時間が流れる穴場カフェ 三軒茶屋 OBSCURA COFFEE ROASTERS のコーヒーを取り扱っております

0コメント

  • 1000 / 1000